ステーキの染み抜きについて
ステーキのシミは簡単に落ちる場合、難しい場合と状況によって様々です。基本的には簡単には落ちませんが、家庭で落とせる可能性の高いシミです。
では、まず台所用洗剤から使ってみましょう。
⇒ クリーニング店を探してる方へ、多くの人が使う宅配クリーニングはココ!
<自宅に居たままでOK・宅急便・送料無料・染み抜き無料・低価格>
応急処置方法(ステーキのシミ)
外出先での場合、まずはタオルやテッシュなどで固形物、シミに含まれた色素や糖分を十分に吸い取りましょう。
そしてタオルに水を含みシミ部分に押し当てるのが応急処置としておすすめ。
要するに応急処置としてシミの濃度を出来るだけ薄くするのがコツ。これでシミが落ちればラッキーですし、仮に残っても染み抜きが圧倒的に楽になります。
ステーキのしみ抜きに使うもの
「台所用洗剤」
普段の食器洗いで使っているものでOK。
もしも「台所用洗剤」で落ちない場合は「酸素系漂白剤」「セスキ炭酸ソーダ」「クエン酸≫を使います。ちなみに「セスキ炭酸ソーダ」と「クエン酸」は100均で売ってますよ。
「液体タイプ酸素系漂白剤」
塩素系は× 酸素系を使います。
「セスキ炭酸ソーダ」
アルカリ剤です。これでパワーアップ!
「クエン酸」
最後に酸性でアルカリを中和します。
※【重要】シミ抜きに使う洗剤の詳細&シミ抜きの注意事項について
簡単!ステーキの染み抜き方法
ステーキのシミ抜きは、まずシミ部分に「台所用洗剤」をつけます。
そして、歯ブラシでトントンします。ここで気を付けるのは、ゴシゴシ擦って生地を痛めないことです。でもポリエステルなどの素材に多いですが、擦っても問題ない丈夫な生地の場合はゴシゴシした方が良く落ちます。
デリケートな素材はゴシゴシ禁止です。
新しいシミの場合は殆ど、この段階で落ちます。とっても簡単でしょ!
(余談ですが、シミの場所に台所用洗剤をつけて洗濯機で洗うだけでもキレイになる場合があります。これで落ちたら本当に超簡単で楽チンですね)
もしもシミが残っていた場合は…
台所用洗剤を使ったしみ抜きでシミが残っていたら、次はシミの部分に「セスキ炭酸ソーダ」をふりかけ、更に「液体の酸素系漂白剤」を大さじ一杯分ほどかけます。
セスキ炭酸ソーダはアルカリ剤です。酸素系漂白剤にアルカリの力を加え、パワーアップさせ、更に熱を加えます。ここでドライヤーでもOKですが、コップに熱湯を入れ、シミ部分にゆっくりかけ、5分~10分ほど放置させるのが楽ちんでおすすめ。
最後に、アルカリが残ったままだと衣類を痛めてしまうので「クエン酸水」をシミ部分に流し込み中和します。
しみ抜きはココで終了ですが、シミが残っていたら、セスキ炭酸ソーダを再びかけ、同じ作業を繰り返してみましょう。もしシミが取れていたら、アルカリが残っていないか念のために、洗濯機で洗うようにして下さい。
おすすめ!宅配クリーニング3選
最近は送料無料で低価格、高品質で宅急便を利用する宅配クリーニングが人気です。自宅に居ながら出せるので、とっても便利!
ここで紹介する3店舗はシミ抜きも無料です。もちろん特殊なシミは対象外になりますが、プロに任せるとシミ抜きも安心です。
それでは、みんなが使う!おすすめ宅配クリーニング3選を紹介しましょう。
◆より詳しくはコチラ↓
宅配クリーニング「リネット」
宅配クリーニング専門の「リネット」は、最短2日で受け取りが可能です。料金もリーズナブル。自宅から一歩も外に出ることなく、街のクリーニング店以上のサービスが受けられます。
しかも往復の送料無料、全品しみ抜き無料、毛玉取り無料、ダンボール無料手配、またポイントが貯まるサービス、初回割引サービスもあり。年2回以上クリーニングに出すのであれば、プレミアム会員が絶対にお得です。
宅配クリーニング「リナビス」
宅配クリーニング専門の「リナビス」は、ホームページのイメージを見て分かるように人間味あるサービスが特徴で、おせっかい品質を看板にあげています。
特に高級ブランドのクリーニングに力を入れており、衣類に最も優しい自然乾燥は高い評価を得ています。しかも低価格。さらに最大12ヵ月の長期保管が無料で出来ます。
しかも送料無料、シミ抜き料金も無料、ボタン修理無料、毛玉取り無料、再仕上げ無料、おせっかい無料といったサービスも好評です。
宅配クリーニング「リコーベ」
宅配クリーニング専門の「リコーベ」は、職人一人あたりお客様10名に限定して取り扱う特別なサービスを実施しています。流れ作業のような扱いではなく、とにかく丁寧に丁寧に衣類と向き合う様は高級ブランドをクリーニングに出したい人におすすめです。
送料無料で、シミ抜きも無料、最大12ヵ月の保管サービスも無料です。細かい所に目が届くので、指定日に届けてもらう事も出来るので急ぎの場合も安心です。