麦わら帽子の青いシミ、落とし方
ある日、子供が使っている麦わら帽子に青いシミがあるのを発見しました。何かのインクのようにも見える。明らかに食べこぼしなどではない。
もし油性インク系なら家庭では完全に落とせないかもしれない。でも子供がつけてくるシミと言えば水性インクが多い。もしくはクレヨンのようなものか…?
考えるよりも実践する方が早いので、さっそく洗面所に行き、食器用の台所用洗剤をシミの場所にかけてみた。
そして歯ブラシでゴショゴショとすると少し薄くなる。これなら簡単に落ちそうです。
帽子なので汗の汚れも浸み込んでいるだろうと、洗面所に水を張り、お洒落着用洗剤のエマールを入れて、シミの場所には台所用洗剤を付けて、10分ほど漬け込みました。
最後に青いシミの場所を再び歯ブラシでゴショゴショし、エマール以外に台所用洗剤を使用しているので2回ほど濯いで、ギュッと絞り…
お風呂場のシャワーの上に…
帽子をかぶせて型を取る。子供用なので意外とピッタリサイズ。
乾いてから再確認すると
キレイにシミは落ちていました。意外と子供用の麦わら帽子って簡単に洗えます。
ただし、ギュッと絞る時に麦わら帽子の種類によっては型が崩れてしまう場合があるので、心配な場合は絞らない方が良いでしょう。また水で色が出てしまうものがあれば、基本的には洗えないと考えるのが得策。
帽子は意外と家庭で簡単に洗えます。大事なのは洗った後の型をとること。しわくちゃにならないように気を付けましょう。ただし野球帽のような鍔に厚紙が入っているようなものは洗えません。紙は水に弱いので、その点は要注意です。
今回のシミは想像より簡単に落ちました。いつもこうとは限りませんが、台所用洗剤は家庭シミ抜きには心強いアイテムですよ。