宅配クリーニングおすすめはドコ?洗濯のプロが教える安心な選び方
クリーニング店を利用するなら、宅配クリーニングがおすすめです。
最近になり宅配サービスに多くの店が参入しています。その中には評判の良い店、イマイチな店、色々あるようです。
クリーニング師の目線で選ぶなら…、そんな視点で紹介してみたいと思います。
初回利用がお得なクリーニング店
まずは 宅配クリーニング「リネット」 は有名ですね。
価格は良心的で、仕上がりが早く、コールセンターもあり対応もバッチリ。利用方法は簡単でダンボールに入れて送るだけ!
染み抜きは無料で、初回は送料も無料、さらに初回利用の割引特典ありです。
<初回割引がある宅配クリーニング>
●初回利用がお得な店は…
⇒ 宅配クリーニング「リネット」
宅配クリーニングおすすめ情報
初めて宅配クリーニングを使う場合は 宅配クリーニング「リネット」 がお得です。
もし、コートやダウンなどがある場合は「ホワイト急便」の10点セット(保管なし)を利用すると一着単価が下がるのも覚えておくと良いでしょう。
シミで困ったら「クリーニングモンスター」は不入流のシミ抜きが無料です。不入流(いらずりゅう)シミ抜きは「どんな汚れも落とす」とされる国内最高峰の染み抜き技法です。
次は、少し具体的に見てみましょう。
●リネット(宅配)
宅配クリーニング「リネット」は、Yシャツ1点から気軽に出せ、しかも仕上がりが早い。料金も店舗と変わりません。
送料無料、染み抜きも無料、30日以内の無料再仕上、満足しない場合は全額返金保証付き。コンビニからも出せるなど、言わずと知れた宅配人気NO.1を誇る店。
●ホワイト急便(宅配)
日本全国に店舗ある「ホワイト急便」。早い、安い、美しいがモットー。リーズナブルで満足品質、信頼感も抜群の日本を代表するクリーニング店の一つ。
寝具の宅配は有名で、羽毛布団などのクリーニングはおすすめです。
また、10点コースを利用するとダウンのクリーニングが一着単位1,000円以下に。(ダウンのクリーニング代は3,000円以上が一般的)で、これも大人気です。
●クリーニングモンスター(宅配)
宅配クリーニング「クリーニングモンスター」は、実績と信頼のある大阪の老舗クリーニング店で、大阪府技術衛生知事賞受賞の店です。
国内最高峰の染み抜き技法不入流の技術を習得しています。
しかも、不入流直伝の特殊シミ抜き無料、特殊ウェット加工無料、汗抜き加工無料、リンス艶出し加工無料、毛玉取り無料、往復送料無料とスゴイ。
●ラクリ(宅配)
宅配クリーニングの「LACURI」は個別洗いの店。
個別洗いは顧客単位で洗う上質な洗い方の一つ。またラクリでは全品ロイヤル仕上げでも知られています。染み抜き無料、送料無料です。
特にダウンは10点コース(保管なし)で利用するのがお得!高級ダウンも追加料金なしで、高級仕上げ(ロイヤル)で丁寧に扱ってくれるのは嬉しいですね。
●フランス屋(宅配)
低価格で高品質!それが「フランス屋」です。
関西を中心に実店舗数230以上、業界のカリスマ的存在で、かつて多くのクリーニング店が模範にした店。その技術が宅配で全国で利用出来るように。
職人による無料染み抜きは特に評判で、往復の送料無料、30日間の再仕上無料などのサービスもあり、安定した安心感が特徴です。5点セットから利用が出来ます。
宅配クリーニングのおすすめ理由
まず店舗のクリーニング店より、なぜ宅配クリーニングの方がおすすめなのか?その理由については、大きくメリットが5つあります。
①便利性が良い
②個人情報が安心
③衛生面が安心
④仕上がり日が明確
⑤賠償基準が明確
①宅配クリーニングの便利性
まずは便利性です。自宅に居ながら宅急便でクリーニングが出せるのは、小さな子供さんのいる家庭、高齢者、足腰が弱い方、また共働きの家庭などは便利ですね。
そして嬉しいのが送料が無料であることです。
※送料詳細に関しては、各店の公式サイトでご確認下さい。
②宅配クリーニングで安心な個人の情報
宅急便を利用する宅配サービスでは、あなたがどんな服を持っているか?見られる必要が無いのも気軽で人気な部分ですね。これもある意味では個人情報です。
私がクリーニング会社にいた時のこと…
意外と店舗から車で20~30分ほど離れた店を利用するお客様が多かったです。そのお客様の自宅近所にも同社のクリーニング店はありました。しかし、あえて離れた店舗を使う方は多いのです。
例えば、受付の人が知っている場合、服のメーカーやサイズを知られるのがイヤという心理があるのでしょう。何となく分かりますね。
宅急便を利用する場合は、そんな余計な心配も無用になります。
③宅配クリーニングは衛生面が安心
クリーニングで意外と盲点なのが衛生面です。これは重要と私は考えています。
店舗に出す場合、お客さんが持ち込んだ洗濯前の服と、洗い上がりビニールで包装された服が密接している店を時々見かけます。
包装していても隙間は沢山あります。
洗う前の服ってダニや衣類を食べる虫が付いている事が多く、いくらビニール包装をしているからと言っても「これは…」と感じます。私は自分の服なら絶対にイヤです。
宅配クリーニングを専門にしている店では、基本的に入荷と出荷が別々なので、この心配はありません。衛生面でも安心と言えるのです。
④仕上がり日が明確
これは全ての店で言える事ですが、仕上がりの遅い店は敬遠した方が良いでしょう。路面店を利用する場合は翌日に仕上がる店を選びましょう。
「当店は手仕上げなので」と言われるなら、その店は1点を洗い仕上げるのに、どれだけ時間をかけているの?というワケです。自宅の洗濯をイメージして下さい。基本は同じです。
仕上がりの遅い店は、洗い始めまでに時間がかかっています。洗うまでに時間がかかる=他の衣類と混ざった大きな袋の中にギューギュー状態のままかも…。虫食いが気になります。
仕上がり日が早い、仕上がり日を明確にしている店を選ぶのが大事です。
⑤クリーニング賠償基準が明確
クリーニングはクレームの多い業種です。どうしてもお客様の衣類を預かってキレイにすると言うのは難しい側面があります。何が起きるか分からないのです。
少なくともクリーニング店での「商品」と呼ばれているモノは全てお客様のモノ。お客様からの預かりモノです。公式サイトに賠償基準が明確にされていない店は要注意ですね。これは最低限度の企業側のモラルとも言えます。
クリーニングに出すべき衣類は?
当サイトでは、家庭で出来る染み抜き方法のコツを紹介しています。
各ページに難易度を入れていますので参考にして頂けたらと思いますが、全てに当てはまるわけではありません。
シミ自体に問題は無くても、その素材には…というケースもあるからです。
例えば…
「シルク素材」は宅配クリーニングがおすすめ
例えばシルクです。少しネクタイをイメージして下さい。
ネクタイにカレーうどんの汁が飛び跳ねた…。このシミは落とせるか?ハッキリ言ってシミは落とせます。ただ素材はシルクです。少しでも擦るとキズが起きます。
仮にシミが落ちても、角度を変えてみると、染み抜きで擦ったキズが見える場合があります。正面から見たら分からないけど、角度を変えるとキズが見える…みたいな。
シルクは自分で洗わず、クリーニングに出すべき素材といえます。
「ダウン」も宅配クリーニングがおすすめ
ダウンジャケットも同じです。意外と知られていませんがダウンの洗濯は事故が多いのです。プロのクリーニング店でも事故が起きやすい商品です。
洗濯による縫い目の裂け、羽毛が出て来た、輪シミが発生、また乾くとシミが浮き出て来た…など。風合いが変わる場合もあります。
ダウンはクリーニング料金が少し高いですが、失敗した時のリスクを考えると、出来れば自分で洗うよりもクリーニングに出す方が良いでしょう。
「カシミヤ・アンゴラ」も宅配クリーニングがおすすめ
カシミヤ・アンゴラと言えば、ドライマークが洗えますのCMを見て、エマールなど洗剤を購入しトライした人も多いでしょう。
実際に洗えます。簡単です。洗浄液を作り、そこにカシミヤのセーターを入れ、優しくもみ洗い、そして濯ぎ、脱水は30秒ほど、形を整え、平干しにする。
自分で洗うと、クリーニングに出すより圧倒的に安く節約になります。それで間違いではありません。良いのです。
ただし、毛足の長いカシミヤ・アンゴラは獣毛の油分が水洗いで落ちてしまうのが心配です。
せっかくの美しい風合いが、家庭での水洗いでパサついた感じになるリスクがあります。比較的毛足の短い羊ウールはマシですが、毛足の長いものは…出来れば宅配クリーニングに出したいですね。
「高級ブランド品」も宅配クリーニングが安心!
やっぱり高級な衣類は自分で洗うの怖いですよね。
特に海外ブランドは水に漬けて色が出やすいものがあります。染色が弱いもの、また水洗いで型崩れが心配です。型崩れをしなくても、水洗いの後に自分でキレイにアイロンが出来ない場合も同様です。ブランド品はシルエットも含めてブランド価値になります。
出来れば、高級ブランドを専門に扱っているクリーニング店に任せたい。
【まとめ】おすすめ宅配クリーニングについて
最近では、優れた洗剤が開発され、家庭で洗えるスーツが増え、洗濯機がドンドン改良され優れています。それでも、クリーニングに出すべき服は必ずあります。
節約するところは節約する、必要なものはクリーニングに出す。この使い分けをすることが大事なのです。
クリーニングに出す場合は、便利性、個人情報、衛生面、サービス面、そして金額面などを見ても宅配が良いでしょう。