クリーニングの出し方を徹底解説!
クリーニングに衣類を出す時に注意すべきことって分かりますか?
ちょっとした予備知識でクレームやトラブルが防止できますので、今回はクリーニング師目線でクリーニングの出し方を紹介しましょう。
クリーニングはトラブルが多いってホント?
知っていますか?
クリーニングでのクレームやトラブルって意外と多いのです。
例えば…
「もっとキレイになると思ってた」
「シミが残ってる」
「傷がある」「縮んでいる」「スレがある」
そんな経験はありませんか?「クリーニングに出さなければ良かった」と憤った経験のある方もあるかもしれませんね。
でも…
この原因の全てがクリーニング店にあるとは限りません。意外とクリーニング店を利用している顧客が…、そう!あなた自身に原因があるケースも多いのです。
クリーニングに出す前に見て!自分の服の状態
自分の服の状態って、意外と知らないもの。
例えば、多いのはワキの下です。セーターなどに多いのですが、ワキの下はスレで生地が薄くなっている場合があります。
クリーニング後に両ワキの下、「生地が薄くなってる」という苦情は少なくありません。
考えればすぐ分かりますが、これは日常生活で起きたスレです。
続いて多いのが…
セーターやジャケットなどの腰の部分、ここもスレが多いです。
何が原因か分かりますか?
そう!カバンです。
カバンを肩からかけている方は、カバン紐による肩部分のスレもあります。カバンは腰や肩にスレを起こしやすいのです。
特にカシミヤなどデリケート素材は要注意。
ところが…
「クリーニングに出す前は無かった」
「クリーニングに出したらスレがある」
「クリーニングで穴があいた」「傷がついた」
とクレームに。
冷静に見ていると考えられませんが、これらの苦情はクリーニング業界ではアルアルなのです。多発しています。
もちろん、クリーニング外で起きたスレや傷、穴などの補償に関してクリーニング店は承諾しません。そして、その返答にお客も納得せずトラブルになる流れです。
※どのクリーニング店でも、基本的には受付の検品でチェックし洗う前にお客さまに伝えます。しかし、どうしても見落としが生じる場合があるのです。
これらのケース、虫食いの穴などもあります。
このような場合、最終的にお客さんは生活消費者センターに持ち込んで苦情となりますが、第三者の目線(消費者センター)からの返答も生活によるスレになるでしょう。
そう、見る人が見れば、原因は分かるのです。
(※あくまで明らかに生活のスレが原因の場合の例です)
このケースの場合…
お客さんは騙そうとか、クレーマーになろうとか、悪気など無いはず。純粋にクリーニングに出したらスレがあったから苦情を言ったまで。
そして、消費者センターの結果を聞いても…
「こんなの無かった!絶対に」と納得できないのです。
その気持ちも分かります。
だからこそ!
クリーニングに出す前、自分の服の状態をしっかり見て欲しいのです。それだけで、トラブルなど回避できるはずだから。
しかし、何で見落とすのでしょうか?
クリーニング前の意外な盲点
ここまで読んで頂いた方の中にも、「いやいや、自分の服だから、さすがに気が付くでしょ」と反論したくなる方もあるでしょう。
そう言いたくなるのも分かります。
でもね、気が付かないのです。特に洗う前の服は全体的に汚れていたり、シワになっていたりするので、スレ、傷、穴が目立たないのです。
そして、クリーニングで衣類がキレイになると…
そのスレが目立つので、そこで「あっ!」と発見に至るケースが多いのです。
本来であれば、クリーニング店の受付の検品(洗う前のチェック)で見つけるべきなのですが、そこでもスルーしてしまう場合があります。
多くの衣類を見ているクリーニングスタッフでも見落とすのだから、やはり洗う前の服の状態はスレや傷や穴は見つけにくい場合が多いのです。
補足ですが…
虫食いの場合は、虫食いで繊維の糸が切れかけ、クリーニングで、その切れかけていた繊維の糸が切れ、穴になるケースがあります。
この場合、クリーニング店の判断は難しいのですが、私が店舗でクレーム処理をしていた時は、顕微鏡で繊維の断面を確認し、衣類全体の状況と含め判断していました。
こうやって改めて見ると、難しいですね。
最後に(クリーニングに出す前に)
クリーニングに出す前、自分の目でしっかりと服の状態を確認しておくと、それだけで全然違います。クリーニング前に「ここ生地が弱ってて…」と事前に伝えるだけで、クリーニング店で洗い方が変わる場合もあります。
大切な服だからこそ、クリーニング前に確認をしておきたいものです。
おすすめクリーニング情報
■リネット
宅配クリーニングのパイオニアとして業界をリードする「リネット」は1点から気軽に出せ、しかも最短仕上げあり。
送料無料、染み抜きも無料、30日以内の無料再仕上、満足しない場合は全額返金保証付き。コンビニからも出せるなど、言わずと知れた人気NO1を誇る宅配サービス。
●クリーニングモンスター
宅配クリーニング「クリーニングモンスター」は、実績と信頼のある大阪の老舗クリーニング店で、大阪府技術衛生知事賞受賞の店です。
国内最高峰の染み抜き技法不入流の技術を習得しています。
しかも、不入流直伝の特殊シミ抜き無料、特殊ウェット加工無料、汗抜き加工無料、リンス艶出し加工無料、毛玉取り無料、往復送料無料とスゴイ。
■フランス屋
低価格で高品質!それが「フランス屋」です。関西を中心に実店舗数230以上、業界のカリスマ的存在で、かつて多くのクリーニング店が模範にした店。その技術が宅配サービス開始で日本各地で利用出来るようになりました。
職人による無料染み抜きは特に評判で、往復の送料無料、30日間の再仕上無料などのサービスもあり、安定した安心感が特徴です。
■プラスキューブ
仕上がりの美しさにこだわるなら「プラスキューブ」がおすすめです。
料金は少し高めですが、アパレル目線で洗いを追求し、シルエットを美しく仕上げるこだわりには全てにおいて納得です。また全品個別洗いにこだわっています。自宅で出せる宅配サービスです。染み抜き無料、送料無料です。
■ポニークリーニング
自社工場で徹底管理され、業界大手の「ポニークリーニング」が宅配サービスに参入。
最大9ヶ月の保管サービス、染み抜き無料、往復送料無料、汗抜き、黄ばみ防止、抗菌加工、ウイルスガード加工など、他店とは一味違うサービスが魅力的です。
■ラクリ (定期便)
クリーニングを多く出す人に評判なのが宅配クリーニング「ラクリ」定期便です。
注目すべきは全品個別洗い。そして染み抜き無料で集荷バックに詰め放題。ブランド品が多い方、ダウン製品など一般的にクリーニング代が高い衣類を沢山持っている方は超お得。送料無料の宅配サービスです。
※定期便なので、衣類が多く毎月クリーニングに出す方が対象となります。
■リコーベ
職人一人あたり10名限定というオリジナルのサービスが話題の「リコーベ」。細かい部分もしっかり丁寧に目をかける極上のサービスが評判。染み抜き無料、送料無料。
人気急上昇のお店です。
■ホワイト急便
日本全国に6,000店舗ある「ホワイト急便」。早い、安い、美しいがモットー。リーズナブルで高品質、利用者のリピート率も抜群です。
一般の衣類以外にも、羽毛布団の宅配が人気。初めて宅配クリーニングを利用する方には、便利で使いやすく、染み抜き無料、送料無料です。