※本ページにはPRが含まれます。

ボールペンのインクの落とし方!これが最も簡単な染み抜き方法です

もし役立つ内容なら「シェア」して下さいね!

家庭染み抜きはシミの度合いや衣類の素材によって失敗をするリスクもございます。難しいと感じる場合は無理をせずにクリーニング店に依頼しましょう。

▼信頼できる宅配クリーニング店に依頼

台所用洗剤+漂泊のしみ抜き方法

服に付いたボールペンのシミを落とそう!

仕事中に胸ポケットのボールペンを出し入れする時に、うっかりシャツに線を引いてしまった経験のある人も多いと思います。ボールペンのシミは簡単には落ちませんが、当サイトで最も多く紹介している「台所用洗剤」+「漂泊」でボールペンのシミが落ちるかどうか実験をしてみる事にしました。

この方法が正しいとは断定するのは少し乱暴ですが、ボールペンのシミで困っている時の参考になればと思います。尚、今回のボールペンの種類に関し、正確な確認は出来ていません。おそらく油性ではなく水性ボールペンと思われます。

<スポンサーリンク>


今回のしみ抜きに使用するもの

「台所用洗剤」
普段の食器洗いで使っているものでOKです。

「液体タイプ酸素系漂白剤」
塩素系は× 酸素系を使います。

「セスキ炭酸ソーダ」
アルカリ剤です。これでパワーアップ!

「クエン酸」
最後に酸性でアルカリを中和します。

それでは「しみ抜きの実践」です。

今回は実験として、ポロシャツにわざとボールペンで線を書いてみました。このボールペンによるシミが台所用洗剤などで落ちるかの実験の開始です。

ボールペンのしみ抜き

ボールペンのシミは結構目立ちます。

ボールペンのしみ抜き

それでは、このシミ抜きの開始です。

まずは台所用洗剤を使います。この台所用洗剤はキッチンで使っているものでOK!特別なものを買う必要はありません。台所用洗剤をシミの上にかけたら、歯ブラシでトントンと叩くように泡立てます。もし素材的にゴシゴシ出来るならゴシゴシしましょう。ただし、ここで衣類に傷をつけてはいけませんので注意が必要です。

綿やポリエステルなら殆ど大丈夫ですが、もしシルクなどデリケート素材の場合は歯ブラシでトントンも傷が付く場合があります。洗剤つけたら、優しく指でギューギューと繊維に洗剤を押し込むイメージが良いでしょう。

ボールペンのしみ抜き

今回、ここではゴシゴシとしました。

ボールペンのしみ抜き

簡単なシミの場合は台所用洗剤だけで落ちます。食べこぼしの場合はこれだけで意外と簡単に落ちる事も多いです。

今回は簡単には落ちないボールペンのシミ。見た感じでは薄くなっているようにも感じますので、もしここで一度確認して、落ちているようであれば、ここで終了です。

まだシミが残っている場合は次のステップに進みます。

次はアルカリ+漂白の染み抜き。よく重曹を使ってと目にすることがありますね。もちろん重層を使ってもOK。ここでは「セスキ炭酸ソーダ」を使っていますが、どちらでもOKです。若干ですがセスキ炭酸ソーダの方が効果が高いように感じています。ちなみに、これらは100均でも売っていますよ。

ボールペンのしみ抜き

セスキ炭酸ソーダーをシミになっている上にパラパラとふりかけます。そして次に「液体の酸素系漂白剤」をシミの上にかけます。分量としては小さじ1杯分ほどで良いでしょう。

ここではアルカリ(セスキ炭酸ソーダ)と漂白剤を混ぜて相乗効果を引き出します。

ボールペンのしみ抜き

そして加熱した方が効果が高いので、ここでドライヤーで加熱します。ドライヤーの使用もおすすめですが、デリケートな素材でない場合は、コップに沸騰したお湯を入れて、シミの場所にかけます。

お湯を使う方が衣類への負担(リスク)は高まりますが、染み抜きとしての効果は上がります。ここは衣類の状況を見て判断下さい。ここでは沸騰したお湯をかけました。

ボールペンのしみ抜き

そして5分ほど放置して

最後に、アルカリを使ったので、最後にクエン酸水(100均で売ってるクエン酸を水で薄める)をかけて中和し、濯ぎます。

ボールペンのしみ抜き

中和して濯いだ後も、「洗剤やアルカリが残っているかも?」と気になる場合は、染み抜きの跡に洗濯機に入れて再洗すると良いでしょう(私は必ずやっています)。

そして、ほら!きれいに落とすことができました。洗濯機のでの時間を省いて、所要時間としては7~8分程度です。意外と簡単です。宜しければ参考にしてくださいね。

今回の方法はボールペンのしみ抜き方法として必ずしも適切とは言えません。油性ボールペンの場合だと、このように簡単には落ちないからです。しかし油性ボールペンの場合でも、この同じ方法で落ちるケースもありますし、落ちなくとも薄くできる場合があります。

ただし、漂白剤を使用したしみ抜き方法は生地を傷める場合があり、経験不足の家庭しみ抜きは失敗と言うリスクと背中合わせです。難しいと感じる場合は無理は禁物です。

【しみ抜きアイテムを探す】

▼「台所用洗剤」について
▼「液体酸素系漂白剤」について
▼「セスキ炭酸ソーダ」について
▼「クエン酸」について

▼「クレンジングオイル」について
▼「アルコールジェル」について
▼「除光液」について
▼「消毒用エタノール」について

シミの難易度