【クリーニング師監修】おすすめクリーニング店&お店の選び方
クリーニングはどこがおすすめ?
そのように感じている方にクリーニング師の立場から選び方のポイントをまとめてみました。軽い気持ちで、参考程度に見て頂けたらと思います。
<このページの見所>
●宅配クリーニングおすすめランキング
●良質なクリーニング店の選び方
●無料染み抜きについて
●特殊シミの場合、どこに依頼?
宅配クリーニング おすすめランキング!
まずは宅配クリーニングの「おすすめランキング」から見てみましょう。クリーニング店の評価の仕方は様々です。
人によって長所の判断も異なります。私は「便利性」「値段」「評判」を重視し、このランキングを決めました。
◆宅配クリーニング・おすすめランキング5選
1位 「リネット」 初回割引あり
2位 「クリーニングパンダ」 初回割引あり
3位 「ミスター・ランドリー」 シミ抜き無料
4位 「ホワイト急便」 低価格で便利
5位 「白洋舎」 高級ブランドはココ!
このランキングで「リネット」を1位にした理由は、単品で出せること、仕上がりが早いこと、そしてコールセンター&相談窓口の存在です。
染み抜きや技術面で言えば、もっと品質の高い店はあると思います。高額で高品質の尖った店より、庶民的な目線で使いやすく、便利で安心出来る店を1位に選びました。
●染み抜き無料について
シミが付いたからクリーニングに出すって方もあるでしょう。
もし、そのシミが食べこぼしなど一般的なシミの場合は、無料染み抜きの宅配クリーニング店を利用するのがおすすめです。
その方が経済的で間違いなくお得です。
染み抜き無料と言っても限度があります。特殊なシミは対象外になるのが通例です。特殊なシミはお店の判断によりますが、一般的には変色や強い黄変、カビ、塗料やインク、血液など。詳細は依頼する店にご確認下さい。
でも…
特殊なシミは「これ以上は落ちません」と戻って来る可能性が高いです。やはり無料サービスの染み抜きでは、衣類を損傷する可能性あるリスクのある染み抜きは出来ません。
考えたら当然の事と思います。
だから強いシミ、頑固なシミ、特殊なシミの場合は、少し料金はアップしますが、染み抜きを専門としているクリーニング店を探す方が良いのです。
●特殊なシミがある場合(どこに依頼?)
特殊なシミは基本的に無料の染み抜きサービスの対象外です。その店によって基準は異なりますが、例えば塗料やインクなどの広範囲、カビ、サビ、血液、変色、白髪染めなど。これらの場合は染み抜き専門の店を探してみましょう。
染み抜きの技術が高いのは、チェーン店より個人店の方が多く見られます。ただし、金額が高くなる場合が多いようです。
※特殊なシミは利用する事前に落ちるか確認するのが良いでしょう。曖昧な返答の場合は、トラブル回避のため見送るか、料金の再確認をしておきましょう。
特殊なシミは、どこに依頼?
そうですね…
基本駅には自分で探すしかありません。
根気よく探し、口コミなどを見て行くしかないのですが…
例えば、静岡県浜松市の「おしゃれ工房you友(ゆうゆう)」、大阪市住吉区「丸善舎クリーニング」は金額も良心的で、技術的にも高く業界で評判です。
また、「ミスター・ランドリー」、「クリーニングモンスター
」は国内最高峰の染み抜き技法「不入(いらず)流」を習得している店で、染み抜きが無料です。
もし、大切な服にシミがついて困っている場合は、一つの参考にしてみて下さい。
ちなみに、TVで紹介されている店=技術が高いとは限りません。TVや雑誌での紹介は実際より持ち上げている場合が多く、広告目線で見ると良いでしょう。
クリーニング店の選び方
クリーニング店の選び方として…
●便利性 ⇒ 宅配クリーニング
●急いでる ⇒ チェーンの店舗
●特殊なシミ⇒ 染み専門の個人店
便利性で考えるなら、店舗に持って行くより宅配クリーニングが圧倒的に楽チンです。自宅から一歩も外に出なくてOK。取りに行かなくてもOK。ホント楽です。
しかも、宅配クリーニングは店舗をもたないので、店舗経費がかかりません。だから染み抜き無料などのサービスを実施している店が多くあります。
ただし、特殊なシミがある場合は、一般的な宅配クリーニングの店ではなく、染み抜き専門店を探しましょう。(少し値段は上がると思いますが…)
そして、学生服や礼服など、急ぎの場合は近所の店に出すようにしましょう。
宅配クリーニングが安い!? おすすめの理由は…
意外と思われるかもしれませんが…
利用の仕方によって店舗より宅配クリーニングの方がお得な場合があります。
例えば、ランキングで1位にした 宅配クリーニング「リネット」は単品で利用出来るメリットの他、初回利用は全品20%OFFというサービスもあります。
これは知っておくと良いでしょう。
その一方で…
もし、5点、10点とまとめてクリーニングに出す場合は、セット価格のある宅配クリーニングの方がお値段的にはお得で安くなる場合があります。
例えば…
ダウンコート(ダウンジャケット)のクリーニングは、店舗で普通に出すと1点で3,000円~5,000円が相場です。
しかし、「クリーニングパンダ」「ミスター・ランドリー
」の10点コースを利用すると、ダウンが1点で1,000円ほどになります。
要するに…
10点コースの場合、クリーニングに衣類を10着出せば「この値段」と金額が決まっています。つまり、それなら単価の高いダウンやコートも入れたら得というワケです。
上手に利用すると店舗に出すより、安くなります。
良質なクリーニング店の選び方のポイント(宅配&店舗)
お店を選ぶ時は値段で決めたくなります。やはり安い方が良いですね!
確かに、料金が安いと聞けばお得感がありますが、クリーニングは安さだけで判断すると失敗する場合があるので気を付けましょう。
どうしても、適切なサービスには一定のコストが不可欠です。お気に入りの服を長く着用したいなら、値段だけで判断しては行けません。
とは言え、どの店が安心なのか判断は難しいですね。
●再仕上の有無をチェック!
そこで一つの判断基準となるのが…
仕上がりに納得出来なかった場合に「再仕上け」の有無です。
例えば、宅配クリーニング「リネット」だと、お届け日から30日以内(通常会員は7日以内)の申請で再仕上が無料となっています。このようなサービスを普通に行っているお店を選ぶのが安心です。
●仕上がり日をチェック!
店舗に出す場合は、基本的に翌日仕上げの店が安心です。衣類を出す時に、必ず仕上がり日を確認しておきましょう。
その服が特殊なデザインであったり、皮革製品、着物、合皮、毛皮のファーが付いているなどは対象外です。普通の衣類で仕上がりに数日かかる場合は理由を確認しましょう。
仕上がりが遅い店は、丁寧に洗って仕上げているのではなく、作業効率が悪い可能性があります。つまり、洗い始めるまで数日放置している可能性も…。
自宅の洗濯をイメージして下さい。
洗って乾くまで1日もかかりますか?基本は同じ。翌日に仕上がらない店は「なんで?」と考えてみましょう。
●ニオイをチェック!
もしかすると、ココが一番重要かもしれません。衛生面です。
クリーニング店では、ドライクリーニングと水洗いといった洗い方があります。クリーニング店は汚れや服の素材、デザインに応じて洗い方を決めています。
例えば、汗などの汚れは水洗いです。これは家庭の洗い方と基本的には同じ。そしてドライクリーニングは、油や皮脂などの油性の汚れを落とし、型崩れも起きにくい洗い方になります。
水洗いは排水出来ますが、ドライクリーニングは有機溶剤(例えば石油系)は排水出来ません。フィルターでろ過し再利用します。
ここでキチンとろ過せず、汚れた溶剤を繰り返した場合…
逆汚染が発生します。このような店は無いと信じたいですが、最悪なケースでは、クリーニングに出すことで余計に汚れる可能性すらあります。ニオイでほぼ分かりますが…。
クリーニングに出して戻って来たら、まずはニオイを確認しましょう。一度でも悪臭を感じたら、二度とその店は利用しない方が衛生的です。
ただし…
時々、感想不足でニオイがしている場合があります。乾燥不足も絶対にしてはいけないミスなのですが、これは不衛生とは違います。
とは言え、感想不足は化学火傷などの原因になりキケンです。
最悪の場合…、通気性の悪い合皮のジャケットなどで乾燥不足によって、皮膚が赤く炎症した事例も過去にはあるはずです。
乾燥不足の場合、干しておくと気発してニオイは消えます。消えなければ、溶剤が汚くて逆汚染しているかもしれません。
いずれにせよ、クリーニング後に異臭がしたら要注意です。
●店舗の広さをチェック
店舗に出す場合、そのお店の広さもチェックしておいた方が安心です。狭い店より広くスペースに余裕ある店の方が安心出来ます。
その主な理由は2つあり、①は店が狭いと、仕上がった服がギューギュー詰めに保管されてしまうこと。②は洗う前の服とクリーニング後の服の距離が近くなることです。
この場合②の方が深刻で、クリーニング前の服は当然ですが汚いです。どんな汚れか、どんな状態か分かりません。もしかするとダニがいる可能性もあります。
洗濯前の服とクリーニング後の服が近いと…どうしても心配になりませんか? ただ、お店の店員さんが優れてて、そこを上手に分断出来ていたら問題はありません。
<ここもチェック!>
意外と思われるかもしれませんが…
クリーニング店のラックに衣類が大量にかかっている店より、店内のラックに隙間がある、衣類の数が少ない店の方が管理が良いと言えます。
要するに、「衣類が多い=繁盛している」ではなく、「衣類が多い=引き取りが悪い(管理が悪い)」のです。そのような店には1年前どころか、2年前、3年前に預かった服がかかっているケースもあります。
●保管は管理体制をチェック
最近は保管サービスが人気になっています。でも、保管でクリーニングに出す場合は、その店がどのような環境で保管しているのか公開している店を選ぶのが安心です。
例えば、「ポニークリーニング」では、セキュリティ完備で24時間空調管理された清潔な空間での保管です。やはり大手は安心ですね。
クリーニング店はクローゼット代わりではありません。長期間放置していると、蛍光灯などの明りで日焼けする場合があります。
引き取りをせず、長期間の放置してしまった場合の日焼けは、クリーニング店の保障対象外になるのが一般的です。
このような場合は、お客さんも悪いですが、お店の管理も良くありません。クローゼット代わりに使いたいなら、きちんとした専用スペースで保管をしてくれる「保管サービス」を利用しましょう。
◆宅配クリーニング・おすすめランキング5選
1位 「リネット」 初回割引あり
2位 「クリーニングパンダ」 初回割引あり
3位 「ミスター・ランドリー」 シミ抜き無料
4位 「ホワイト急便」 低価格で便利
5位 「白洋舎」 高級ブランドはココ!
では、人気の宅配クリーニングを順にピックアップしてみましょう。
●リネット(宅配)
宅配クリーニング業界をリードする「リネット」はYシャツ1点から気軽に出せ、しかも仕上がりが早い。料金も店舗と変わらず良心的。
初回は送料無料、初回は全品20%OFF、そして染み抜きも無料、30日以内の無料再仕上、満足しない場合は全額返金保証付き。コンビニからも出せるなど、人気の宅配クリーニング。
●クリーニングパンダ(宅配)
信頼と実績を誇る「クリーニングパンダ」は新規会員登録で3,000円分のポイントがもらえます。会員登録は無料、このポイントは利用料金の1%で付与、1ポイントは1円として利用出来て有効期限もなし。
金額も良心的で、サービスは常に顧客目線。クリーニングに出すと12ヵ月の保管も出来ます。しかも引き取りのタイミングは急な変更があってもOK。とっても便利。
●ミスターランドリー(宅配)
シミで困ったら「ミスター・ランドリー
」がおすすめ!
シミ抜きは国内屈指のしみ抜き流派「不入流(いらずりゅう)」、色修正技術も習得している点がスゴイ!
色修正って何かといえば、普通の染み抜きで落とせない場合の特殊技術のこと。色修正が出来ると普通の染み抜きでは不可能な変色もキレイに復活する可能性が高い。
それが無料サービスってのはハッキリ言って驚きです。
●クリーニングモンスター(宅配)
宅配クリーニング「クリーニングモンスター」は、実績と信頼のある大阪の老舗クリーニング店で、大阪府技術衛生知事賞受賞の店です。
国内最高峰の染み抜き技法不入流の技術を習得しています。
しかも、不入流直伝の特殊シミ抜き無料、特殊ウェット加工無料、汗抜き加工無料、リンス艶出し加工無料、毛玉取り無料、往復送料無料とスゴイ。
●ホワイト急便(宅配)
日本全国に店舗ある「ホワイト急便」。早い、安い、美しいがモットー。リーズナブルで満足品質、信頼感も抜群のクリーニング店の一つ。
寝具の宅配は有名で、羽毛布団などのクリーニングはおすすめです。
また、10点コース(保管なし)を利用するとダウンのクリーニングが一着単位1,000円以下に。(ダウンのクリーニング代は3,000円以上が一般的)で出せます。
●ラクリ(宅配)
宅配クリーニングの「LACURI」は個別洗いの店。
個別洗いは顧客単位で洗う上質な洗い方の一つ。またラクリでは全品ロイヤル仕上げでも知られています。染み抜き無料、送料無料です。
10点コースは特にお得で、高級ダウンも追加料金なしで、高級仕上げ(ロイヤル)で丁寧に扱ってくれるので、ぜひ利用したい。
●プラスキューブ(宅配)
仕上がりの美しさにこだわるなら、宅配クリーニング「プラスキューブ
」がおすすめ。
料金は少し高めですが、アパレル目線で洗いを追求し、シルエットを美しく仕上げるこだわりには大好評。また全品個別洗いにこだわっています。染み抜き無料、送料無料です。
●白洋舎(宅配)
「白洋舎
」は日本のクリーニングにおいて最も信頼度の高い店の一つ。
クリーニングは白洋舎にしか出さないというセレブも多い。高級ブランドを安心して利用出来ます。カーペットやカーテンのクリーニングも有名です。
●ポニークリーニング(宅配)
「ポニークリーニング」は自社工場で徹底管理の業界大手。
最大9ヶ月の保管サービス、染み抜き無料、往復送料無料、汗抜き、黄ばみ防止、抗菌加工、ウイルスガード加工など、他店とは一味違うサービスが魅力的です。
特に保管はセキュリティ完備で24時間空調管理された清潔な空間で安心。
●フランス屋(宅配)
低価格で高品質!それが「フランス屋」です。
関西を中心に実店舗数230以上、業界のカリスマ的存在で、かつて多くのクリーニング店が模範にした店。その技術が宅配で全国で利用出来るように。
職人による無料染み抜きが評判。往復の送料無料、30日間の再仕上無料など安定した安心感が特徴です。5点セットから利用が出来ます。
●リコーベ(宅配)
職人一人あたり約10名限定の「リコーベ
」。細かい部分もしっかり丁寧に目をかける極上のサービスが評判。染み抜き無料、送料無料。
保管サービス付きで、人気急上昇の宅配サービスです。
●リナビス(宅配)
高級ブランドのクリーニングに力を入れる「リナビス」は、衣類に最も優しい自然乾燥は高評価。良心価格で最大12ヵ月の長期保管が無料。
送料無料、染み抜き無料、ボタン修理無料、毛玉取り無料、再仕上げ無料、おせっかい無料のサービスも話題。
●せんたく便(宅配)
低価格で染み抜き無料の「せんたく便」は、5点コース、10点コースは送料無料で最短5営業日でお届け。また、コスプレ衣装やぬいぐるみのクリーニングもOKです。
【まとめ】宅配クリーニングおすすめは?
クリーニング店の選び方として、簡単に分類するなら…
●便利性 ⇒ 宅配クリーニング
●急いでる ⇒ チェーンの店舗
●特殊なシミ⇒ 染み専門の個人店
実は今、宅配クリーニングがお得。理由は、宅配は店舗が不要で、経費をサービスに還元できるから。それは送料無料、染み抜き無料、また衣類に対する細かい気配りなど。
大切にしている服は、保証もしっかりしている宅配クリーニングが安心。急ぎでないなら、特殊なシミがないなら、宅配クリーニングを利用した方がお得になります。