全身脱毛は医療脱毛がおすすめの理由
「脱毛しよう!」と決心し、ネットで色々と調べてみたら、逆に情報が多すぎてチンプンカンプン…。頭の中で整理が出来なくなったり、そんな方が多いようですね。
そんな時は、自分の中で何を優先するかで決めるのがコツ!
例えば…
全身脱毛 ⇒「医療クリニック」
お肌ケア重視 ⇒「脱毛サロン」
短期間で脱毛 ⇒「医療クリニック」
月々を安い値段 ⇒「脱毛サロン」
と言った感じ。
一概には言い切れませんが、最初はこの目線で探し始めると見つけやすいですよ。
では、全身脱毛におすすめな医療脱毛について紹介しましょう。
医療脱毛が安くなって来た!?
脱毛は医療脱毛も脱毛サロンも、それぞれの良さがあります。でも全身脱毛を考えるなら医療脱毛がおすすめです。
「それは知ってるけど金額が…」
と言う方も多いでしょう。しかし、医療脱毛が出来る美容クリニックでの値段がドンドン下がって来ているのはご存知でしょうか?
美容クリニックでの脱毛は値段が高いと言うイメージがあります。
もちろん、脱毛自体が安いとは言えません。全体的にそれなりの値段です。もし自己処理の金銭感覚で比べたなら、とんでもない値段に感じるでしょう。
しかし、考えてみてください!
美容クリニックの全身脱毛は永久脱毛です。
要するに、面倒な除毛など無用になります。ずっーと!キレイな肌をキープできるんです。そう考えたら、決して高いとは言えませんね。
信頼できる医療脱毛の最安値は?
ここで、テレビCMで良く見かける美容クリニックの人気の2社の値段を比べてみると!
この2社は、信頼できる美容クリニックの中でも、特に良心価格で全身脱毛が受けられると評判です。アリシアクリニックは驚くほどお得な価格となっています。
全5回の料金 | 1回あたりの料金 | |
アリシアクリニック | 158,400円 | 31,680円 |
レジーナクリニック | 189,000円 | 37,800円 |
※2021年1月調べ
顏・VIOを含まない全身脱毛の相場は約20~40万円。そう考えると、この2社は圧倒的に相場よりお得ですね。
医療脱毛では全5回のコースが多い。
他にも、6回、8回と言ったコースもあります。この回数の設定に関しては「自己処理がほぼ必要なくなった」と感じた人の割合を参考にされています。目安は5回です。
ただし、必ずしも全ての人が当てはまるわけではありません。毛量の多い人、産毛も一切ないツルツルを目指す人など、個人差があります。
医療脱毛と脱毛サロンの違い
医療脱毛と脱毛サロンの違い。知っていますか?
簡単に言えば、医療脱毛は医療用のレーザー脱毛を使用して脱毛を行う医療行為のこと。特殊な波長を持つ光を毛根に照射し、毛根に含まれるメラニン色素に反応させ、毛乳頭を破壊する脱毛方法がレーザー脱毛です。
これは医療行為ですので、医師や看護師の常駐する病院やクリニックでしか使用が認めれれていません。
その一方で、脱毛サロンは、エステティシャンによる光脱毛が主流で、医療用のレーザー脱毛に比べて出力が穏やかなので、肌への負担が少ないと言われています。
医療脱毛 ⇒ 医療用レーザー脱毛
脱毛サロン ⇒ 光脱毛
医療用のレーザー脱毛は、単一の波長で強いエネルギーを保ったまま光を一点に集中させることが出来るので、脱毛の効果も早いのです。
脱毛サロンの場合と比較してみると、脱毛サロンで要する回数が約18回~20回なのに対し、医療脱毛の場合は5回~10回で終わります。しかも永続的な効果があります。ちなみに、脱毛サロンの場合は一時的な減毛・抑毛効果で永久脱毛ではありません。
ここで気になるのが回数です。
医療脱毛と脱毛サロンを比べると、回数が全然違いますね。どうせなら短い方が良いですね、しかも医療脱毛の場合は永久脱毛。
ほら!こうやって見ると…
全身脱毛は「医療脱毛」なのです。
医療脱毛のデメリット
このように医療脱毛と脱毛サロンを見比べて見ると、全身脱毛は医療脱毛の方がおすすめと言う意味が分かるはず。しかし…
その判断も人によって違いますので、それぞれの特徴をしっかり見比べて判断しましょう。
ところで、医療脱毛のデメリットって何でしょうか?
まず1回あたりの費用が高いこと。
医療レーザー脱毛の場合、金額は約20万~40万円が相場。その中でも金額が安くてサービスも良いと評判の「アリシアクリニック」と「レジーナクリニック」は18万円台。
この2社が実に良心価格である事が分かります。それでも5回の施術を1回あたりの価格で計算すると3万6千円、3万7千円になります。
脱毛の痛みが強い
医療脱毛の場合は、脱毛サロンと比べると高出力で1点にパワーを集中させるので、どうしても痛みが伴います。もちろん麻酔を使用することも出来るし、この痛みに関しても個人差がありますので絶対に痛みが出るとは限りません。
とは言え、「医療脱毛で痛身を感じる」と言うのは、医療レーザー脱毛を経験した人の多くが感じた経験談。これを理由に脱毛サロンを選ぶ人が多いのも事実です。
肌荒れトラブルのリスク
医療レーザー脱毛は脱毛効果が高い反面、どうしても痛みや肌荒れなどのリスクを伴う可能性があります。
実際にレーザー脱毛では200℃近い熱量が発生するのに対し、脱毛サロンでのIPL脱毛(フラッシュ脱毛)は80℃前後で、その差は歴然と異なります。
また、医療脱毛の場合は、脱毛サロンのような充実したお肌ケアは基本的にはありません。お肌ケアや充実したアフターケアを望むなら脱毛サロンがおすすめです。
医療脱毛のメリット
デメリットがあれば当然メリットもあります。
これは脱毛に限らず何事に出も長所と短所があるのは当然の事。医療脱毛において、最大のメリットは「脱毛効果が高い」ということです。
ここで大切なのが、目的は何か?です。
もし、強く脱毛を望んでいるなら、脱毛効果が高く、脱毛完了までの期間が短く、そして永久脱毛が出来る。この医療脱毛のメリットは見逃せません。
医療脱毛のデメリットの部分で、お肌トラブルのリスクについて書きました。
しかし、医療クリニックでは医師が常駐しています。だから万一の時も安心できます。これもメリットと言えるでしょう。
脱毛の効果については個人差があるものの、早い人では3回目から毛が減ったと感じ、5回ほどで自己処理が不要になる人が多い。
これは脱毛サロンの2倍以上のスピードで、しかも完全脱毛と言うのは「徹底的に脱毛」と考える方には最高の魅力です。
最後に…
如何でしたか? 出来るだけ早く、そして効果的に、そして永久脱毛を!そう考えている方は、医療脱毛が適切なのが分かりますね。
この医療脱毛のクリニックも色々あります。料金プランだけでなく、特徴も様々です。それに個人個人に相性もあります。
だから、より自分に合ったクリニックを選ぶためにも、ますは無料カウンセリングなどを受けて判断してみると良いでしょう。