クリーニングに出す時期はいつがベスト?宅配クリーニングは?
冬が終わり春になり、気温が上がり始めるとダウンジャケットやコート、厚手のセーターなどを片付けたくなりますね。
また、そんなタイミングでクリーニング店のセールのチラシを目にしたり…でも、そのタイミングでクリーニングを出すと損するかもしれません。
そう!暖かくなってスグの4月は…
店舗のクリーニング店に出さない方が良いのです。
少し、時期をずらしてみましょう。
もちろん、クリーニング店によってセールなどの販促のやり方は異なりますし、その年の気候や天気によって状況はことなります。(北海道などは季節感が違いますね)
ただ、店舗のクリーニング店を利用するなら3月末~4月より、3月上旬か、5月末、6月の方がお得な場合が多いのです。
その理由は…
店舗のクリーニング店が最も混み合う時期が3月末から4月なのです。その時期にセールしている店も多いですが、クリーニング店をよく観察していると…
3月末~4月より、3月上旬、5月末、6月の頃の方が割引率も高い場合が多いようです。
(店によって異なりますので、一概には言えません)
だって、3月末~4月は何もしなくても衣類が集まるタイミングなのです。
逆に3月上旬は、他の店に出される前にお客を獲得したいという思いがあるので、コート類などの半額セールなどする店があるようです。
それでも3月上旬は寒いので、コートなどはなかなか出せません。
しかも4月は誰もがクリーニングに出そうと考える季節。
多くの店舗から商品(衣類)が集まるのでクリーニング工場はパンク状態になっている事もあり、品質が落ちる場合があります。
また、春は三寒四温とも呼ばれ、暖かくなって桜が咲いた後に、急に寒くなる場合が何年かに1度は必ず起きます。「クリーニングに出したのに…」と言いながら、また袋からだして、また着用するなんて事もありますね。
だらら、店舗のクリーニング店を利用するなら3月上旬にもし半額セールがあればその時に、それ以外は5月末、6月がベストのタイミングと言えるでしょう。
また、秋もセールが多いので、店舗を利用するなら要チェックです。
年中通してお得!宅配クリーニングのメリット
宅配クリーニングって送料がかかったり、値段が高そうなイメージがありますが、実は店舗のない宅配は店舗経費が掛からず、サービスに還元されている場合が多いのです。
でも…
値段表を見たら店舗の方が安いじゃないの!?
って方もあると思いますが、宅配クリーニングは基本的には安売りでなく、大切している服をクリーニングに出すイメージと言った感じでしょうか。
値段を下げて数を集めるより、お客様が大切にしている服を大切に扱いたい。そんな目線でサービスを向上させてる場合が多いです。染み抜き無料などのサービスも、そんな意味が込められています。
例えば、宅配クリーニングの「リネット」は染み抜きが無料で、最短2日仕上がりという点もスゴイ。人気があるのも納得です。
その一方で…
もし、5点、10点とまとめてクリーニングに出す場合は、セット価格のある宅配クリーニングの方がお値段的にはお得で安くなるかも。
例えば…
ダウンコート(ダウンジャケット)のクリーニングは、店舗で普通に出すと1点で3,000円~5,000円が相場です。
しかし、「LACURI」「ホワイト急便」の10点コース(保管なし)を利用すると、ダウンが1点で1,000円ほどになります。
また、関西で有名な 「フランス屋」は、高品質で低価格にて宅配に参入してきました。その昔「シミゼロ運動」で大きな話題になったお店です。ぜひ利用したいですね!
これらのサービスが自宅に居ながら利用出来るのも嬉しいです。
宅配クリーニングは、季節に関係なく、年中お得なプランを用意していたりするので、バタバタせずに安定して利用したい方におすすめです。
特にブランド品や大切にしている衣類は、店舗より宅配を利用すると良いでしょう。尚、ブランド品は「プラスキューブ」が評判です。
<評価が高いクリーニング店>
●初回割引特典がある店
⇒ 宅配クリーニング「リネット」
●セット価格、ダウンがお得な店
⇒「フランス屋」
●シミ抜き無料の店(特殊なシミも可)
⇒ 「クリーニングモンスター」